東京 プライベートレッスンなら、このような願いが最短で叶います!すぐに解消されます!
- とにかく今より上手くなりたい!強くなりたい!結果を出したい!
- こんなに練習やっているのに、なんで上手くならないんだろう…もっと上手くなりたいな
- シングルスもやりたい。守ったり攻めたりできるプレーヤーになりたいな
- もうちょっとカッコよく・しかも楽にプレーできたらいいな。
- 練習では攻めのプレーヤーなのに、試合ではいつの間にか守りのプレーヤーになっている…。試合でも自分から攻めたい~!!
- テニスはやるだけでも楽しいけど、試合で勝てたらもっと楽しいだろうな~
- ポーチに出る時、どうしても横に動いてしまいます…どうにかして斜め前に動きたいんだけど…どうしたら良い?
- 私のこのショットは【身体を使った打ち方】が出来ているのかな??
- 女性でしかも40代・50代になるとテクニックって直せない…大幅な改善って出来ないってホントかな??
- フォーメーションがわからない。今のは誰もボール??
- ベテランの方と試合する時、なんとなくうまくコントロールされて、最後はこちらがミスして終わっちゃうのよね…
- いつもショットの質の差でやられちゃっている…。もっとショットの質を上げたいけどどうしたら良いのかな?
- スクールでいつまでも同じクラス…、コーチには上手くなっていると言われるけど、具体的に何がどう上手くなっているかわからない…
- 日によって良い日と悪い日の差が激しいな…
皆様お一人お一人違って当たり前】と考えてレッスンを行っております。
Tennis-Peakbalレッスンのテニスプライベートレッスンの一番の目的は「テニスのパフォーマンスを上げること(最大限楽しむこと)」です。
その目的を達成するために大切にしている視点は【皆様お一人お一人違って当たり前】ということです。
理論にはもちろん自信があります。
他にはない、Peakbalの一番の特徴だと思っています。
しかし…その中で【人はそれぞれ違うものであり、違って当たり前】という視点を常に持ちレッスンを行っております。
そのため、テニスプライベートレッスン中に私の感覚だけを押しつけるようにすることは致しません。Aさんに当てはまったアドバイスがほかの方にも当てはまるだろう、という安易な考え方は致しません。もしそのアドバイスで貴方様のパフォーマンスが上がらなければ、どんどん他の視点からアドバイスさせていただき、目的を達成できるように力を尽くします。
お客様は個々でテニスの目的も違います。目標も違います。体格も違えば年齢も違います、性格も違いますし、今までの成長過程やバックボーン、成功体験なども違います。
お一人お一人違うのです。
そうなれば、今必要なこと(やらなくてはいけないこと)は個々で違ってくるのは当然です。やりたいことや、やるべきこと、感じ方などももちろん違うはず。
Tennis-Peakbalとして【型にはめないといけないと考えている部分はありますが、以上の視点を大切にし個々に合ったアドバイスを送らせていただくことにこだわってレッスンを行っています。
詳しくはホームページをご覧ください。
↓↓↓
東京 テニスプライベートレッスンはTennis-Peakbal