こんにちは
画像は昨日のオーダーオブプレーです。
tennis-peak世田谷オープン5月大会が昨日から行なわれています。
今日は準決勝まで行われ、明日決勝の予定です。
今大会は20万大会ですがレベルが高く面白い試合が多いです。
明日決勝が世田谷区のレクセンターで13時30分から行われるので、お時間がある方は是非お越しください!
tennis-peak林紘太郎
調布でテニススクールをお探しの方は、調布市柴崎で開講しているtennis-peakをお試しください。
当テニススクールは試合に出ている方・上達したい方専門のテニススクールです。
オフィシャルホームページを是非、ご覧ください。
●調布 テニススクール・テニスキャンプ・テニス合宿 tennis-peak(テニスピーク)
●東京都テニスプライベートレッスン・テニスキャンプ・テニス合宿ならTennis-peakbal...
こんばんは。
明日からTennis-PeakのJOP大会が始まります。場所は世田谷区のレクセンターで行われます。今回が初大会ということで色々なことがあると思いますが、選手達に良い大会だと思って頂ける大会に出来るようにしたいです。
林さんにはこのような経験をさせて頂いて感謝しています。明日から3日間良い大会に出来るように頑張ります。
また試合を通じて感じたことなどをアップしていきたいと思います。
tennis-peak林紘太郎
調布でテニススクールをお探しの方は、調布市柴崎で開講しているtennis-peakをお試しください。
当テニススクールは試合に出ている方・上達したい方専門のテニススクールです。
オフィシャルホームページを是非、ご覧ください。
●調布 テニススクール・テニスキャンプ・テニス合宿 tennis-peak(テニスピーク)
●東京都テニスプライベートレッスン・テニスキャンプ・テニス合宿ならTennis-peakbal
こんにちは。牛田敦之です。
何にごとにもトライしてみましょう!!
テニスは色々な事をトライして強くなっていきます。例えば新しい練習や新しい試合に出ることもひとつです。
逆に新しいことにトライしなく試さない人は強くなりません。
フェデラー、ナダル、ジョコビッチ選手なども常に新しいことにトライし進化し続け強くなっています。
トライすることで様々な発見や気づきがあり、少しずつ自信がつき試合にも勝てるようになっていきます。
しかし新しい事にトライすることは失敗も沢山するのでイヤですが、失敗も含め成長できるようにしていくと良いですね!!
こんばんは。
今回のことで改めて選手兼コーチは難しいと感じました。試合と生活面とのバランスは難しいですが、今後は自分の身体を大切にしていき、ご迷惑をおかけしないようにしていきたいと思います。
1日でも早く治せるようにしたいです。tennis-peak林紘太郎
調布でテニススクールをお探しの方は、調布市柴崎で開講しているtennis-peakをお試しください。
当テニススクールは試合に出ている方・上達したい方専門のテニススクールです。
オフィシャルホームページを是非、ご覧ください。
●調布 テニススクール・テニスキャンプ・テニス合宿 tennis-peak(テニスピーク)
●東京都テニスプライベートレッスン・テニスキャンプ・テニス合宿ならTennis-peakbal
こんばんは。
テニス上達にはテニスノートを書くことをお勧めします。練習して気がついたことや、コーチなどにアドバイスされたことを書いておくと調子が悪くなった時などに見返すことが出来、調子を戻しやすくなります。
これを意識したら感覚が良かったと感じたらノートに書いておきましょう。継続することでそのノートは自分の教科書になり宝物になります。
是非テニスノートを書いてみてください!
tennis-peak林紘太郎
調布でテニススクールをお探しの方は、調布市柴崎で開講しているtennis-peakをお試しください。
当テニススクールは試合に出ている方・上達したい方専門のテニススクールです。
オフィシャルホームページを是非、ご覧ください。
●調布 テニススクール・テニスキャンプ・テニス合宿 tennis-peak(テニスピーク)
●東京都テニスプライベートレッスン・テニスキャンプ・テニス合宿ならTennis-peakbal