テニスコーチって、基本的な教え方はみんな一緒でしょ?東京 テニスプライベートレッスン
「テニスコーチって、基本的な教え方はみんな一緒でしょ?」とおっしゃる方、よくいらっしゃいます。
実は…違うのです。その人が上達するために何が必要なのかを見極められるテニスコーチ、そして、確実にレベルアップへと導く理論が揃っていなければ、スムーズにテニス上達へのステップを上ることは難しいのです。
ラケットダウンをしようとしていませんか…?
打点を前にしようとしていませんか…?
無理やりスイングスピードを上げようとしていませんか…?
とにかくラケットを最後まで振り抜こうとしていませんか…?
ボールに体重を乗せようとしていませんか…?
ボレーを打つ時、とにかくインパクトで止めようとしていませんか…?
ワイパースイングでスピンをかけようとしていませんか…?
テクニックを改善する時、私はこのようなアドバイスはしません。これらが【手打ち】の原因である可能性が、非常に高いからです!
これらは、【結果的に起こる現象】に過ぎないのです。プレーヤーが意識するべきこと(内部意識)ではないのです!!